まんが王国の評判を徹底調査!メリット・デメリットは?5年間使っている感想

当ページのリンクには広告が含まれています。
ヨネティ

こんにちはヨネティ(プロフィール)です!

・「まんが王国」って実際にどうなの?
・「まんが王国」の評判ってどうなん?
・「まんが王国」のメリット・デメリットは?

など悩んでいる人もいると思います。

本記事では「まんが王国」の評判、メリット、デメリットについて話していきます。

ヨネティ

実は僕は5年以上メインで使っています。

この記事で分かること
  • まんが王国の特徴
  • メリット・デメリット
  • オススメできる人・出来ない人
ヨネティ

それでは本題を解説していきます!

この記事では僕の使ってみた感想をもとに、まんが王国の評判について詳しく紹介していきます。参考になれば嬉しいです。

目次

「まんが王国」の残念な評判4つ

まんが王国には、いくつかの残念な評判があります。

ここでは、4つの残念な評判を紹介します。

これらの評判を詳しく見ていきましょう。

まんが王国だけのオリジナル作品がもっと欲しい

まんが王国は豊富な漫画ラインナップを誇っていますが、他のサービスでは読めない独自のオリジナル作品が少ないという評判が出ているようです。

オリジナル作品は、サービスの独自性を高め、ユーザーの継続利用を促進する重要な要素となります。

他社との差別化を図る上でも、オリジナルコンテンツの充実は重要です。

ヨネティ

実際に僕は5年間まんが王国を利用していますが、超人気なオリジナル作品を見たことが無いです!

オリジナル作品が少ないため「まんが王国でなければダメ」と差別化しにくい可能性があります。

個人的にオリジナル作品が多い漫画サービスは「コミックシーモア」です。

オリジナル作品い以外にも、作品数が充実しているのでオススメ。

ポイントの有効期限が短い

まんが王国のポイントは5ヶ月後の月末までと有効期限が短く、使い忘れるという評判があるよです。

有効期限が短いため、忙しい時期や読書のペースが遅い人はポイントを失効させてしまう可能性が高いです。

特定の漫画シリーズにハマっている人や、仕事や学業で忙しい人はポイントの有効期限に特に注意が必要です。

ヨネティ

僕自身、仕事が忙しくてポイントの有効期限を忘れてしまい、5000ポイント以上を失効させてしまったことがあります!

ただし、一概にまんが王国が特別有効期限が短いわけではありません。

  • まんが王国=5ヶ月(末まで)
  • コミックシーモア=6ヶ月(末まで)
  • U-NEXT=180日

ポイントの有効期限まんが王国に限らず、VODや漫画サービスなどの有効期限は3か月~1年間となっています。

もしも、漫画サービスのポイントの有効期限が気になる(心配になる)のなら、「ebookjapan」がオススメです。

ebookjapan」の場合はpaypay支払いすることができるため、基本的に有効期限無制限になります。

一部作品の品ぞろえが少ない

人気作品や特定ジャンルの品揃えが他の電子書籍サービスに比べて少ないという評判も上がっています。

出版社との契約状況や権利の問題により、読みたい作品が配信されていないケースがあり、ユーザーの期待に応えられないことがあります。

ヨネティ

僕自身は今まで読みたい漫画が無かったことがありませんが、他のユーザーからは声が上がっているみたいです。

特定のジャンルや作家の作品を好む人は、事前に欲しい作品があるか確認する必要があります。

複数の電子書籍サービスを使い分けることで、読みたい作品を確実に入手できるでしょう。

作品数が多い漫画サービスを求める方は「コミックシーモア」がオススメです。

アップデートでアプリの一部が使いにくくなった

まんが王国のアプリのアップデート後、ものすごく使いにくくなったという評判もよく聞きます。

ユーザーインターフェースの改善や新機能の追加を目的としたアップデートが、逆に一部のユーザーにとっては不便を生じさせることがあります。

ヨネティ

購入済みの作品が10冊までしか1ページ目に表示され無くなりました!

最初はかなり戸惑い、ボタンとかぶっていたため(こちらは改善済み)使いにくかったです…

アプリの変更に柔軟に対応できる人や、新機能を積極的に活用したい人には問題ありませんが、慣れた使い方を好む人は戸惑う可能性があります。

ただ、使い勝手は人によるので、どれが「つかいやすい」と言うことは一概には言えません。

個人的にはまんが王国も気にっていますし、「コミックシーモア」や「kindle(Amazon)」のアプリが使いやすく気に入っています。

「まんが王国」の良い評判5つ

まんが王国には、多くの良い評判もあります。

ここでは、4つの良い評判を紹介します。

それでは、各評判を詳しく見ていきましょう。

ポイント還元率が高い

まんが王国はポイント還元率が高いと評判になることが多いです。

高いポイント還元率により、実質的な漫画購入コストを抑えられ、より多くの作品を読むことができます。

ヨネティ

xはポイント還元ディですが、普段でもまんが王国の還元率は高いです!

漫画をたくさん読む人や、コスパを重視する人にとって、高還元率は大きなメリットです。ただし、ポイントの有効期限に注意が必要です。

ポイント還元率や料金についてはこの記事の料金プランの種類と特徴で解説しています。

無料試し読みが充実

まんが王国は無料作品が多いと評判になっています。

全巻無料はなかなか見かけませんが、作品により1巻~10巻(ものによってはもっと多いものも)が無料お試しができるものが多いです。

無料試し読みにより、読者は自分の好みに合う作品を見つけやすく、購入後の後悔を減らせます。

ヨネティ

僕は新しいジャンルの漫画を読む際に無料試し読みを活用して「MFゴースト」「しょせん他人事ですから」など新しい漫画に出会いました!

新しい作品や作家を探している人、慎重に作品を選びたい人にとって、充実した無料試し読みは大きな魅力です。

セール・キャンペーンが頻繁

まんが王国では、定期的にセールやキャンペーンが実施され、通常よりもお得に漫画を購入できると評判になっています。

頻繁なセールやキャンペーンにより、ユーザーは定価より安く漫画を読むことができます。

ヨネティ

僕は基本的に毎日の「おみフリ」やたまにあるゲリラクーポンを利用し、漫画を安く読んでいます!

セール情報をこまめにチェックできる人や、計画的に漫画を購入する人にとって、頻繁なセールは大きなメリットです。

ただし、衝動買いには注意が必要です。

読みたい巻だけ買える

まんが王国では、シリーズものの漫画でも、読みたい巻だけを単独で購入することができます。

全巻セットでの購入を強制されないため、読者は自分のペースや予算に合わせて柔軟に購入できます。

また、途中から読み始めたい場合や、特定の巻だけを読み返したい場合にも便利です。

ヨネティ

僕の場合、アニメが話の途中で終ってしまったため、早く続きが見たくて途中から購入しました!

月額や定額などで全巻購入では無いため必要な巻だけ読むことができます。

5年間使い続けて分かった実際の「まんが王国」のデメリット5つ

ヨネティ

ここからは5年間使った僕自身のデメリットを5つ紹介します!

これらのデメリットを詳しく解説します。

「まんが王国」には初回特典がない

まんが王国は他の電子書籍サービスのように初回登録特典はありません。

まんが王国ではポイントの還元率などは、高く多く読めば安くなるものの、初回は定額で買わなければならない可能性があります。

ヨネティ

僕の場合は多くの漫画を安く読みたいため満足していますが、初回特典が無いのは少し痛かったです!

初回特典を重視する人や、複数のサービスを比較検討している人にとっては、初回特典が無いのは最も大きなマイナス要素になるでしょう。

ただし、長期的な利用を考えると、半永久的にポイント還元率が高い「まんが王国」はオススメです。

初回特典では最大3,000円まで割引になる「ebookjapan」が個人的にはオススメしたいです。

人気作品や新作は割引クーポンの対象外になりやすい

まんが王国では、人気の高い作品や新刊は、割引クーポンの対象外になりやすいです。

出版社の立場で考えれば人気作品や新刊は黙っていても売れるため、割引の対象外になるのは理解できます。

しかし、安く読めないのは残念ですね…

ヨネティ

僕も「おみフリ」などで、安くならない…

と思っていましたが、キャンペーンやポイント還元を使って安くしています!

最新作や人気作品を中心に読む人にとっては、割引やポイント還元の恩恵を十分に受けられない可能性があり、コスト面での魅力が低下します。

ただし、幅広いジャンルの作品を読む人や、話題作以外も積極的に探索する人にとっては、他の作品での割引を活用することで、全体的なコストを抑えることができるでしょう。

また、もともと還元率が高いため「まんが王国」そのものの割引率が低いわけではありません。

小説(ラノベ)などは読めない

まんが王国は漫画に特化したサービスであり、小説やライトノベルなどの文字メインのコンテンツは提供していません。

サービス名にある通り、まんが王国は「漫画」に焦点を当てたプラットフォームで、その専門性を維持するために他のジャンルの書籍は扱っていません。

その為、小説(ラノベ)やビジネス・実用書を読みたいなら、他のサービスを利用する必要があります。

ヨネティ

僕の場合は「小説版(ラノベ)=コミックシーモア」「ビジネス・実用=kindle(Amazon)」で分けています。

支払方法がログイン方法で限定されている

「まんが王国」ではアカウントのログイン方法によって支払い方法が限定されています。

しかも、支払い方法によってポイントの還元率が異なります。

「まんが王国」ではクレジットカードの還元率が一番高いです。

ヨネティ

僕も最初はキャリア決済にしていたのですが、クレジット還元の方が得なことが分かったため、変更しようとしました…

しかし、変更するにはログイン方法も変更する必要があることが分かりました…

複数の支払方法を使い分けたい人や、特定の決済方法にこだわりがある人にとっては不便を感じる可能性があります。

アカウント作成時に、自分に最適なログイン方法と支払方法の組み合わせを選択することが重要です。

ログインの変更は一度退会の必要がある

しかも「まんが王国」では登録済みのログイン方法を変更する際に、一度退会してアカウントを作り直す必要があります。

ヨネティ

間接的に言えば支払い方法の変更は退会し、再入会しないと行えないということになります!

システムやセキュリティー的なことは分かりませんが、ログイン方法の変更はいちど退会(引継ぎをしてから)し、もう一度入会するしかありません。

支払い方法を頻繁に変更したい人や、柔軟な決済オプションを求める人にとっては大きな不便となります。

アカウント作成時に慎重に支払い方法やログイン方法を選択することが重要で、出来るだけログイン方法・支払い方法の変更をしないようにしましょう。

5年間使い続けて分かった実際の「まんが王国」のメリット5つ

5年間の利用で、まんが王国の魅力も実感しました。

ここでは、5つのメリットを紹介します。

それでは、各メリットを詳しく見ていきましょう。

毎日の2回割引券「おみフリ」が配布されている

まんが王国では、毎日2回、特定の時間帯に割引券「おみフリ」が配布され、通常よりもお得に漫画を購入できます。

「おみフリ」は新刊には使えませんが、それでも平均30%OFFになるため毎日2冊ずつ漫画を安く読むことができます。

ヨネティ

僕は「おみフリ」を使い、毎日2回割引で電子書籍を買っています!

定期的に漫画を購入する習慣がある人や、コスト意識の高い人にとって、この日々の割引券は大きなメリットです。

ただし、新刊には使えないので還元率や他の割引券とうまく使い分けしましょう。

アプリの目次機能が使いやすい

まんが王国のアプリには使いやすい目次機能があり、簡単に気になるページに飛ぶことができます。

効率的な目次機能により、ユーザーは読みたい部分をすぐに見つけることができ、読書体験が向上します。

ヨネティ

僕の場合は「アニメのあのシーンを漫画で見たい」や「あのシーン読み返したい」と思ったときによく目次機能を使っています!

目次機能を使いたい・特定の場所だけを読みたいと思っている人にとって、まんが王国の目次機能はかなり使いやすいです。

アプリから購入済みの作品(タイトル)の続きなどは買えるようになった

以前は作品を購入する際はまんが王国Web版に飛ぶ必要がありました。

現在はアプリ内で既に購入済みの作品ならば全巻アプリで買うことができるようになりました。

その為、いちいちweb版に行く必要は無くなりました。

ただし、はじめて購入する作品(タイトル)はweb版で購入する必要があります。

ヨネティ

Web版とアプリの行き来は地味にめんどくさかったので利便性がかなり向上しました!

漫画をそのままアプリで読みたい人にとって、アプリから漫画を買えるのはかなり便利です。

新しい漫画に出会いやすい

まんが王国は自分が知らない漫画に出会いやすいです。

その理由は以下の4つあります。

  • タイプ別のランキングが用意されている
  • スタッフのオススメなどの初回ページがある
  • ジャンル別のオススメがある
  • 関連漫画や類似漫画の紹介

などです。

ヨネティ

僕自身は全く知らなかった漫画に多く出会うことが出来ました!

新しい作品を探している人、ジャンルの幅を広げたい人にとって、まんが王国の環境は魅力的です。

継続課金・個別課金が選べる(継続は一時的に解除可能)

まんが王国では、継続課金と個別課金の両方が選択でき、さらに継続課金は一時的に解除することも可能です。

ユーザーのライフスタイルや読書頻度に合わせて、自由に課金方法を選べる柔軟なサービスです。

ヨネティ

僕は忙しい月やポイントが余っている時は継続課金を一時停止し、余裕がある月には再開しています!

これにより、無駄な出費を避けつつ、読みたいときにしっかり漫画を楽しめています!

継続課金の柔軟な対応が可能なまんが王国は、忙しい現代人にとって非常に使いやすいサービスです。

「まんが王国」がオススメできる人

まんが王国は、特定のタイプの人に向いています。

以下の3つのタイプの人には、オススメです。

自分に合っているか、確認してみましょう。

漫画をたくさん読む人

まんが王国は、たくさんの漫画を読む人にオススメのサービスです。

その理由は以下の3つです。

  • 高いポイント還元率
  • 頻繁なセール
  • 日々の割引券

など、たくさん漫画を購入する人ほどお得に利用できる仕組みが整っています。

特にポイント還元率が高いため、常に10%~最大50%割引で読めるようなものです。

ヨネティ

僕自身も「おみフリ」を活用しながら、月額プランに入っているので平均約30%程度で漫画を読んでいます!

漫画への支出が多い人や、毎日のように漫画を読む習慣がある人にとって、まんが王国は経済的かつ便利なサービスと言えるでしょう。

キャンペーン・セール情報をこまめにチェックできる人

まんが王国では頻繁にキャンペーン・セールが行われるため、セール情報をこまめにチェックできる人に特にオススメです。

定期的なキャンペーン・セールを活用することで、通常価格よりも大幅に安く漫画を購入できる機会が多いです。

たまに大型キャンペーンをしていて数冊が、50%以上の割引をしている場合があります。

ヨネティ

僕も忙しいですが、一応一週間に4回程度はチェックしています!

「まんが王国」のキャンペーン・セールは期間が短いパターンが多いです!

キャンペーン・セール情報をこまめにチェックできる人はお得に漫画を読めます。

漫画だけを読みたい人

純粋に漫画だけを楽しみたい人にはぴったりのサービスです。

「まんが王国」は文字通り漫画だけを扱っているサービスで、小説やビジネス書・実用書と言うものはありません。

ヨネティ

僕の場合は他のサービスと使い分けをしています!

漫画のみを読みたいユーザーにとってまんが王国はオススメのサービスです。

「まんが王国」がオススメできない人

まんが王国が向いていない人もいます。

以下の3つのタイプの人には、オススメできません。

自分に合っているか、よく考えましょう。

月額定額制(読み放題)を求める人

まんが王国は基本的に単巻・端話購入制のため、月額定額で読み放題のサービスを求める人にはオススメできません。

一定額を支払えば制限なく漫画を読めるサブスクリプション型のサービスとは異なり、まんが王国では基本的に読みたい漫画を個別に購入する必要があります。

ヨネティ

僕の場合はコミックの読み放題ではありませんが、週刊誌の「マガポケ(マガジン)」「ジャンプ+(ジャンプ)」「kindle Unlimited(Amazon)」を契約し読んでいます!

大量の漫画を読破したい人や、購入の手間を省きたい人にとっては、まんが王国よりも月額定額制のサービスの方が適している可能性が高いです。

読み放題サービスを利用したいならば、「コミックシーモア」や「kindle(Amazon)」がオススメです。

専門書や小説も読みたい人

まんが王国は漫画に特化したサービスであり、専門書や小説は扱っていないため、多様なジャンルの書籍や専門誌を求める人にはオススメできません。

漫画以外の書籍ジャンルを読みたい場合、別のサービスを併用するのがオススメです。

ヨネティ

僕の場合、「専門誌=kindle(Amazon)」「小説(ラノベ)=コミックシーモア」など使い分けています!

幅広いジャンルの書籍を一つのプラットフォームで管理したい人や、漫画以外の電子書籍も頻繁に読む人にとっては、まんが王国はオススメできません。

アニメやドラマの続きを単発で読みたい人

単発で一タイトルだけ読みたいなら「まんが王国」はあまりお得に読めないので、オススメできません。

まんが王国は初回割引がないため、逆に初回は単価が高くなりがちです。

その分、漫画を多く買うことでポイント還元率や、割引チケットを活用することでお得に読めます。

アニメやドラマの続きを単発で読みたいだけなら、まんが王国よりも初回割引が大幅に引かれる「Amebaマンガ」や「ebook japan」「DMMブックス」がオススメです。

ヨネティ

特に個人的異には初回で最大3,000割引がある「ebookjapan」がオススメです!

初回割引を求めるなら「ebookjapan
たくさん漫画を読みたいなら「まんが王国

と言ったところでしょうか…

「まんが王国」のサービス内容を詳しく解説

まんが王国のサービス内容を詳しく見ていきます。

以下の3つの点について解説します。

それでは、詳しく見ていきましょう。

料金プランの種類と特徴

「まんが王国」には無料プラン(ポイントチャージ型)と月額プラン(ポイント付与型)があります。

それぞれ、支払い方法によってもらえるポイントの還元率が違い、クレジットカードが一番還元率が高いです。

次に無料プラン(ポイントチャージ型)の料金ともらえるポイントを見ていきましょう。

※還元ポイントはクレジットカードのものです。

スクロールできます
購入ポイント料金(個別課金)還元ポイント合計還元率
30,000pt33,000円(税込)18,000pt48,000pt60%
20,000pt22,000円(税込)6,000pt26,000pt30%
10,000pt11,000円(税込)2,500pt12,500pt25%
5,000pt5,500円(税込)650pt5,650pt13%
3,000pt3,300円(税込)300pt3,300pt10%
2,000pt2,200円(税込)100pt2,100pt5%
1,000pt1,100円(税込)1,000pt0%
500pt550円(税込)500pt0%
300pt330円(税込)300pt0%
100pt110円(税込)100pt0%

次に月額プラン(ポイント付与型)の料金ともらえるポイントを見ていきましょう。

※還元ポイントはクレジットカードのものです。

スクロールできます
プラン名料金通常付与ポイント継続ボーナス合計還元率
月額まんが10000月額11,000円(税込)10,000pt3,000pt13,000pt30%
月額まんが5000月額5,500円(税込)5,000pt1,400pt6,400pt28%
月額まんが3000月額3,300円(税込)3,000pt780pt3,780pt26%
月額まんが2000月額2,200円(税込)2,000pt500pt2,500pt25%
月額まんが1000月額1,100円(税込)1,000pt150pt1,150pt15%
月額まんが500月額550円(税込)500pt50pt550pt10%
月額まんが300月額330円(税込)300pt300pt0%

無料版(ポイントチャージ型)に比べ、有料版の方が還元率は高くなっています。

現実的に還元率は30%までくらいですが、「おみフリ」やその他のポイント還元を使うことで大幅に還元率を上げることが可能です。

ヨネティ

ちなみに僕の場合はミドルユーザーなので、月額3000で26%の還元率を受けつつ、割引チケットで50%以上割引で漫画を読んでいます!

無料で読める漫画の数

まんが王国は公式で、10,000冊が無料で読めるようになっているそうです。

僕自身が見た感じ1作品1~3巻が1冊まるごと読むことができ、なかには10冊以上無料で読める漫画も多数あります(公式のホーム画面で確認できる)

ヨネティ

僕自身も無料お試しで出会った作品がいくつかあります!

新しい作品や作家を探している人、または予算を抑えつつ多くの漫画を楽しみたい人にとって、まんが王国の豊富な無料漫画は大きな魅力となります。

ただし、人気作品や最新作は無料で読めないことが多いので注意が必要です。

対応端末と専用アプリ

まんが王国は、iOS・Android向けの専用アプリがあり、またPCのWebブラウザでも利用可能です。

多くのデバイスに対応しています。

多様な端末に対応することで、ユーザーは場所や状況に応じて最適な方法で漫画を楽しむことができます。

専用アプリは漫画読書に最適化された機能を提供しています。

ヨネティ

僕は基本的にスマホで「まんが王国」を読んでいます!

「まんが王国」には専用端末はありませんが、多くの端末に対応しているため、好きな端末で読むことができるでしょう。

「まんが王国」は他の電子書籍サービスと使い分けがオススメ

まんが王国は、他のサービスと使い分けるのがオススメです。

その理由を3つ紹介します。

それでは、詳しく見ていきましょう。

電子書籍サービスは得意不得意がある

まんが王国を含む各電子書籍サービスには、それぞれ得意とする分野や特徴があるため、複数のサービスを使い分けることでより良い読書体験が得られます。

サービスごとに提供している作品のラインナップ、価格設定、機能などが異なるため、一つのサービスですべてのニーズを満たすことは難しいです。

ヨネティ

僕の場合も漫画=まんが王国、ラノベ=コミックシーモア、ビジネス書=kindleなど使い分けています!

電子書籍はそれぞれ得意不得意があるので、使い分けて使うのも手段です。

電子書籍サービスは固定費が上がりにくい

電子書籍サービスは「まんが王国」だけではなく、有料会員と無料会員を切り替えられるサービスが多いです。

その為、いくつも登録しても固定費が上がることが少ないです。

ヨネティ

僕の場合は「まんが王国」をメインに4つのサービスと、雑誌系サブスクを2つ使っています!

電子書籍サービスは月額プランに登録しなくても読めるので、使い分けることがオススメです。

サービスを使い分けることで家族と共有しやすい

複数の電子書籍サービスを使い分けることで、家族間での本の共有やそれぞれの好みに合わせた利用が可能になります。

家族全員が同じ好みを持っているとは限らないため、サービスを使い分けることで各自の嗜好に合わせた本を効率的に購入・管理できます。

「まんが王国」では本棚を作ることもできるため、それぞれの本棚に分けることもできます。

さらに、電子書籍サービスを使い分ける事で見られたくないジャンルの漫画も読むことができます。

ヨネティ

僕自身も見られたくないジャンルは他の漫画サービスに分けたり、アカウントすら別に用意してあります!

家族で電子書籍を利用する場合や、多様なジャンルの本を読む家庭にとって、複数のサービスの使い分けは効果的な選択肢となります。

ただし、アカウント管理や支払い方法の整理が必要になるので、計画的な利用が求められます。

サービスの特徴とオススメはこちら

あわせて読みたい
漫画を読むのにオススメの電子書籍サービスはどこ?目的別に解説 ・どの電子書籍サービスが一番お得なんだろう?・自分に合った漫画アプリってあるのかな・たくさんあって比較するの面倒くさい… と悩んでいる人も多いかもしれません。 ...

【まとめ】まんが王国の評判と5年間使った感想について

今回は、まんが王国の評判やメリット・デメリット、5年間使ってみた感想について紹介しました。

この記事のポイント5つ(まとめ)
  • ポイント還元率が高い
  • 無料試し読みが充実している
  • セールやキャンペーンが頻繁にある
  • 新刊の配信が早い
  • 読みたい巻だけ購入できる

まんが王国は、ポイント還元率の高さや無料試し読みの充実ぶりが評価されていました。

また、頻繁に行われるセールやキャンペーンも人気の理由でした。

新刊の配信が早く、読みたい巻だけを購入できる点も魅力的でした。ただし、一部作品の品ぞろえが少ないことや、アプリの動作が重くなることもあるようです。

まんが王国は漫画好きの人にオススメでしたね。

ヨネティ

あなたも気になる漫画を探してまんが王国で試し読みしてみてください。

ヨネティ
妄想と魔改造の鬼
漫画とアニメが好きでよく読んでいる(視聴している)。

とくに「ファンタジー」「恋愛」「サスペンス」「学校や会社」系はかなりハマっている。

漫画やアニメの考察や裏側を考えるのも好き。


ブログも趣味なので漫画やアニメについておすすめや考察もまとめていきます。



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次